
内容の説明に入ります。中身はランナー4枚、シールとデカール、説明書と宣伝がはいっています。
では作っていきましょう。
まずは腕から
次に足
胴体
メインカメラ
バックパック
劇中に登場した弾もついてきます
組み立ててみるとこんな感じです。
前から
横から
後ろから
変形は腕の差し替え以外完璧です。
変形するとこんな感じになります。
砲身は可動します。
前から
後ろから
同じく1/100のデナンゾンと並べてみる。
劇中にもこんな感じのシーンがありますよね(アーサーのあれ)
デナンゾン…いいMSですよね
ということでガンタンクR-44でした。
中古プラモデルプラモデル 1/60 F91 ガンダムF91「機動戦士ガンダムF91」
ガンプラ ブログランキングへ


