fc2ブログ

O=NOREnoガンプラ日記(目指せ!!アストナージ)

O=NOREがみなさまの力を借りて(僕自身の)プラモデルの腕を上げるブログです。

ようこそ!!バナーかリンクをクリックして好きなカテゴリに飛んでください。ちなみにメールフォームここから リンクにについては自由に行なって下さい。相互リンクについてはここに詳しく書いてあります。また上のメールフォームに連絡いただければ確認次第行いますので気楽にどうぞ ブログ引越ししましたこちらのほうでもよろしくお願いします http://blog.livedoor.jp/astonaige/
MS&MA本体
s-title_20121202002423.jpg
ガンダムver.GFT
g-3
G-3 ガンダム
rick
シャア専用リックドム

ジム
s-title2_20130203005657.jpg
ジムスナイパー
gmsniper2
ジムスナイパー2
title
カプル
title
カプール
title
ガンダムmk-2
s-titlee.jpg
ザクⅢ改

ズゴックE
s-title2_20131019001150efa.jpg
ギャン

バーザム

ガンキャノン量産型
title
ハンブラビ
title
リガズィ
title
1/60 ウイングゼロ
hell
デスサイズヘル(EW)
title
ジェノアス

クランシェ

バクト(オリカラ)
s-tit9.jpg
AGE-1 レイザー

マスターガンダム
すも
ゴールドスモー

デナンゾン
s-ytitle_20130221235916.jpg
ザクレロ
s-title3_20130427143150.jpg
ガルマ専用ザク
s-title_20130409231130.jpg
ナイトガンダム
s-title2_20131118195309f64.jpg
リックディアス
s-title_20130607142947.jpg
黒い三連星専用ザクⅠ

ネモ ver.エゥーゴカラー

アッシマー

ヅダ

マラサイ

グフ
s-title_20131006180141243.jpg
ガンタンクR-44
強化パーツ&サブアイテム
base jabber
ベースジャバー
s-title_20121202002609.jpg
1/144 MSエフェクト
s-title_20121202002547.jpg
1/144 MSバーニア
s-tit.jpg
アクションベース2

魂STAGE ACT.5

魂stage ACT TRIDENT

特別会

ガンプラ LED仕込みのベースの作成(ブレッドボード仕様)

秋月電子から電子部品が届いたのでプラモに組み込むLEDのベースとなる部分を今回は作りたいと思います。

届いた内容は下の画像のとおりです。

s-t (1)

↓続きは下の続きを読むから

続きを読む

スポンサーサイト



PageTop

1/250 ザクレロ 旧キット パチ組からの完成

今回はこのザクレロのレビューをしたいと思います。

実はこのザクレロかなり前からちょびちょび作っていたのですが、途中モチベーションが上がらず、放置したままでした。しかし今回大きく時間ができたので完成させ晴れて上げることができました。

s-t (0)

↓では続きは下の続きを読むからどうぞ

続きを読む

PageTop

1/144 MOBILESUMO ゴールドスモー(現在はシルバースモー)

<訃報>今まで作っていたゴールドスモーの股関節が折れて修復不可能となっていしまったので新しくキットを組むことにしました。なので比較的安価なシルバースモーを購入しました。
なのでパッケージはシルバースモーです。

s-t (1)

↓続きは下からどうぞ

続きを読む

PageTop

1/100 デナンゾン のプラモデルのレビューとクロスボーンバンガードのMSの紹介

今月の旧キット再販で今までなかなか手に入らなかったF91のキットを近くの店で見つけたので買い込んでしまいました。でも再販だったのでネット販売でよく見かけるプレミア価格ではなく、元の値段以下で手に入れられたのがよかったです。
s-t (0)

↓続きは下の続きを読むから

続きを読む

PageTop

1/144 HGUC ギャン パチ組

今回はHGUCシリーズの2体目のリリースとなった1/144 HGUC ギャンのレビューをしたいと思います。


初期としてはいい出来でしたが今としては悪い評価をされがちなものです。逆に言えば改造しがいのあるということです。


今回はその先駆けとなるパチ組を行いました。


これが箱絵です。

s-t (1)

↓続きはしたの続きを読むから

続きを読む

PageTop

1/144 HG ジムスナイパー 迷彩塗装

今回は前まで途中放棄してあったジムスナイパーを制作したいと思います。
一回デフォルトの色でやってみたんですが、余りにも特徴がないので迷彩塗装にししました


s-t (28)
↓続きは下の続きを読むからどうぞ

続きを読む

PageTop

1/144 バーザム フェイス 完成かな?

バーザムの頭部が完成したので(これからまた改善があるかも)とりあえず更新したいと思います。

とりあえずその様子をどうぞ

斜め前から
s-t (27)

横から
s-t (29)

後ろから
s-t (30)

今回は前回と比べモノアイの導入、モノアイレンズ部の改善、頭頂部ののディティールの増加、頬にディティールの増加(一応ダクトのつもりです。)をしました。

またMk-2キットに付属していたバルカンポットを装着できるようにしました。
その様子をどうぞ

s-t (31)

前から
s-t (32)

横から
s-t (33)

後ろから
s-t (34)

やはり初心者の改造で大事なのは自分で作る部分を増やすよりうまく既存のキット部分を活用することなのですね。
さて次回からは胸部の改造またはジムスナイパーの塗装の完成をさせたいと思います。





中古プラモデルプラモデル 1/144 HGUC RX-178 ガンダムMk-II (ティータンズ)「機動戦士Zガンダム」

ガンプラ ブログランキングへ

PageTop