fc2ブログ

O=NOREnoガンプラ日記(目指せ!!アストナージ)

O=NOREがみなさまの力を借りて(僕自身の)プラモデルの腕を上げるブログです。

ようこそ!!バナーかリンクをクリックして好きなカテゴリに飛んでください。ちなみにメールフォームここから リンクにについては自由に行なって下さい。相互リンクについてはここに詳しく書いてあります。また上のメールフォームに連絡いただければ確認次第行いますので気楽にどうぞ ブログ引越ししましたこちらのほうでもよろしくお願いします http://blog.livedoor.jp/astonaige/
MS&MA本体
s-title_20121202002423.jpg
ガンダムver.GFT
g-3
G-3 ガンダム
rick
シャア専用リックドム

ジム
s-title2_20130203005657.jpg
ジムスナイパー
gmsniper2
ジムスナイパー2
title
カプル
title
カプール
title
ガンダムmk-2
s-titlee.jpg
ザクⅢ改

ズゴックE
s-title2_20131019001150efa.jpg
ギャン

バーザム

ガンキャノン量産型
title
ハンブラビ
title
リガズィ
title
1/60 ウイングゼロ
hell
デスサイズヘル(EW)
title
ジェノアス

クランシェ

バクト(オリカラ)
s-tit9.jpg
AGE-1 レイザー

マスターガンダム
すも
ゴールドスモー

デナンゾン
s-ytitle_20130221235916.jpg
ザクレロ
s-title3_20130427143150.jpg
ガルマ専用ザク
s-title_20130409231130.jpg
ナイトガンダム
s-title2_20131118195309f64.jpg
リックディアス
s-title_20130607142947.jpg
黒い三連星専用ザクⅠ

ネモ ver.エゥーゴカラー

アッシマー

ヅダ

マラサイ

グフ
s-title_20131006180141243.jpg
ガンタンクR-44
強化パーツ&サブアイテム
base jabber
ベースジャバー
s-title_20121202002609.jpg
1/144 MSエフェクト
s-title_20121202002547.jpg
1/144 MSバーニア
s-tit.jpg
アクションベース2

魂STAGE ACT.5

魂stage ACT TRIDENT

特別会

1/144 HG バクトパチ組

今回は近所のベイシアで投げ売りにされてたバクトさんを保護してきたのでレビューしたいと思います。
baqto
箱絵はこんな感じでバクトさんが無双しております。

↓気になる人は下の続きを読むから

開けてみるとこんな感じです。
baqto
多色形成ライナーが一つ、緑のライナーが二つ、黒のライナーが一つ、おなじみpcライナーが一つです。

胴体が完成
baqto
ちなみに胸のビームスパイクはクリアパーツです。

顔が完成
baqto
ちなみにヴェイガン系機体は基本的に顔にコックピットがあります。

両腕完成
baqto
腕はビームバルカン格納状態と出現状態の両方があります。

両足完成
baqto
足裏はヴェイガン機特有のデティールがあり、また足は飛行状態には左のように展開します。

尻尾が完成
baqto
これは前方に展開し、ビームライフルとして転用できます。

そしてアッセンブルするとこうなります
まずは前から

baqto

横から
baqto

後ろから
baqto

ビームライフルとビームバルカンの両方を構えて

baqto

後ろから見ると
baqto
何ともたくましい背中ですよね。トーチカに配置したいたくましさですな。

ビームバルカンを構えて
baqto

胸はビームスパイクとなっております。
baqto
ちなみにクリアパーツ形成となっております。

ウイングゼロの例のポーズを構えて
baqto

ビームサーベルを構えて
baqto
※本製品には付属しません。これはHGハンブラビのものを使用しております。

ビームサーベル×2
baqto
ちなみにサーベルはビームバルカンの穴にはめられます。

こんな感じでビームシールドも展開可能です。
baqto

こんな感じでカプルも守れます。
baqto
※本製品にはビームシールドは付属しません。これはMG Vガンダムのものです。

足は展開します。
baqto

飛行状態直前のポーズ
baqto

飛行状態です。横から
baqto

後ろからブースターのカッコよさがわかります。
baqto

そして前から
baqto
こんなのが襲ってきたらちびるでしょ(笑)

そして最後にAGE-1との格闘gifで
baqto

今回はヴェイガン機バクトのレビューでしたがどうでしたか?個人的には凄い出来が良くて感動してしましました。やはりこの独特の感じはザンスカール系やクロスボーン系につながる味がありますよね。正直ほかのヴェイガン機も欲しくなってしまいました(汗)あとは尻尾が武器になったり足が展開したりと生物を模倣した感じがよかったです。


中古プラモデルプラモデル 1/144 HG バクト 「機動戦士ガンダムAGE-エイジ-」

ガンプラ ブログランキングへ

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する