fc2ブログ

O=NOREnoガンプラ日記(目指せ!!アストナージ)

O=NOREがみなさまの力を借りて(僕自身の)プラモデルの腕を上げるブログです。

ようこそ!!バナーかリンクをクリックして好きなカテゴリに飛んでください。ちなみにメールフォームここから リンクにについては自由に行なって下さい。相互リンクについてはここに詳しく書いてあります。また上のメールフォームに連絡いただければ確認次第行いますので気楽にどうぞ ブログ引越ししましたこちらのほうでもよろしくお願いします http://blog.livedoor.jp/astonaige/
MS&MA本体
s-title_20121202002423.jpg
ガンダムver.GFT
g-3
G-3 ガンダム
rick
シャア専用リックドム

ジム
s-title2_20130203005657.jpg
ジムスナイパー
gmsniper2
ジムスナイパー2
title
カプル
title
カプール
title
ガンダムmk-2
s-titlee.jpg
ザクⅢ改

ズゴックE
s-title2_20131019001150efa.jpg
ギャン

バーザム

ガンキャノン量産型
title
ハンブラビ
title
リガズィ
title
1/60 ウイングゼロ
hell
デスサイズヘル(EW)
title
ジェノアス

クランシェ

バクト(オリカラ)
s-tit9.jpg
AGE-1 レイザー

マスターガンダム
すも
ゴールドスモー

デナンゾン
s-ytitle_20130221235916.jpg
ザクレロ
s-title3_20130427143150.jpg
ガルマ専用ザク
s-title_20130409231130.jpg
ナイトガンダム
s-title2_20131118195309f64.jpg
リックディアス
s-title_20130607142947.jpg
黒い三連星専用ザクⅠ

ネモ ver.エゥーゴカラー

アッシマー

ヅダ

マラサイ

グフ
s-title_20131006180141243.jpg
ガンタンクR-44
強化パーツ&サブアイテム
base jabber
ベースジャバー
s-title_20121202002609.jpg
1/144 MSエフェクト
s-title_20121202002547.jpg
1/144 MSバーニア
s-tit.jpg
アクションベース2

魂STAGE ACT.5

魂stage ACT TRIDENT

特別会

1/144 HGUC ベースジャバー パチ組

どうも最近はあまり塗装をしていないO=NOREです……(一応進めてはいるんですけどね 汗)

これから数回にかけてはいつもと嗜好を変えて強化パーツや本体を見立てるキットを紹介していきたいと思います。

今回はベースジャバーです


↓続きを読む場合は下の続きを読むから!!

パケ絵ですね。
base jabber
絶対にジェスタだと思って購入してる人絶対いそうですね(笑)

ライナーはこんな感じで灰色三枚、紺色一枚の計四枚プラスシールとなっています。
base jabber
やはり少なめの大きいパーツ形成ですが、それなりのモールドが彫ってあります。

上パーツの完成です
base jabber
足場はこのように伸びて脚の長さに合わせて調節できます。

裏の完成です。モールドの深さがいいですね!!
base jabber
このファンみたいので飛行を可能にしているのでしょうか

メガ粒子砲のパーツです
base jabber
SFS(サブフライトシステム)にメガ粒子砲を装備したのは、以前はロケットランチャーしか装備できなくMSを落とす決め手がないので特攻する人がいたのが原因でしょうか(ハヤト・コバヤシなど)

周りの枠の完成です
base jabber

そして取り付け前から
base jabber
このように取っ手も付きます。

後ろから
base jabber
近くで見るとさらにモールドの深さがわかりますね

とりあえず組立完了
base jabber
真ん中の部分がコックピットですね

このようにアクションベース1に装備し飾ることができます。
base jabber

ここでザクⅢ改にモデルになっていただきましょう
base jabber
サーフィンのような感じで

ビームライフル装備で上から
base jabber

やっぱりこの世代のものだと少しFSFが小さく感じますね
base jabber
足がはまりきらない 汗

割りと斜め下から
base jabber

下から
base jabber
地上からはこんな風に見えるんでしょうね。やっぱり結構迫力を感じます

今回は強化パーツ第一段としてベースジャバーをレビューしましたがこれからはビルダーパーツなどを中心に塗装完成するまでの間つなぎも兼ねて、レビューしていきたいと思います。




中古プラモデルプラモデル 1/144 HGUC ベースジャバー(ユニコーンVer.) 「機動戦士ガンダムUC」

ガンプラ ブログランキングへ

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する