fc2ブログ

O=NOREnoガンプラ日記(目指せ!!アストナージ)

O=NOREがみなさまの力を借りて(僕自身の)プラモデルの腕を上げるブログです。

ようこそ!!バナーかリンクをクリックして好きなカテゴリに飛んでください。ちなみにメールフォームここから リンクにについては自由に行なって下さい。相互リンクについてはここに詳しく書いてあります。また上のメールフォームに連絡いただければ確認次第行いますので気楽にどうぞ ブログ引越ししましたこちらのほうでもよろしくお願いします http://blog.livedoor.jp/astonaige/
MS&MA本体
s-title_20121202002423.jpg
ガンダムver.GFT
g-3
G-3 ガンダム
rick
シャア専用リックドム

ジム
s-title2_20130203005657.jpg
ジムスナイパー
gmsniper2
ジムスナイパー2
title
カプル
title
カプール
title
ガンダムmk-2
s-titlee.jpg
ザクⅢ改

ズゴックE
s-title2_20131019001150efa.jpg
ギャン

バーザム

ガンキャノン量産型
title
ハンブラビ
title
リガズィ
title
1/60 ウイングゼロ
hell
デスサイズヘル(EW)
title
ジェノアス

クランシェ

バクト(オリカラ)
s-tit9.jpg
AGE-1 レイザー

マスターガンダム
すも
ゴールドスモー

デナンゾン
s-ytitle_20130221235916.jpg
ザクレロ
s-title3_20130427143150.jpg
ガルマ専用ザク
s-title_20130409231130.jpg
ナイトガンダム
s-title2_20131118195309f64.jpg
リックディアス
s-title_20130607142947.jpg
黒い三連星専用ザクⅠ

ネモ ver.エゥーゴカラー

アッシマー

ヅダ

マラサイ

グフ
s-title_20131006180141243.jpg
ガンタンクR-44
強化パーツ&サブアイテム
base jabber
ベースジャバー
s-title_20121202002609.jpg
1/144 MSエフェクト
s-title_20121202002547.jpg
1/144 MSバーニア
s-tit.jpg
アクションベース2

魂STAGE ACT.5

魂stage ACT TRIDENT

特別会

ビルダーズパーツHD 1/144 MSエフェクト01 塗装

今回は前回のベースジャバーに継いで強化パーツということでエフェクトパーツのレビューをしたいと思います。

↓続きは下の続きを読むから

パッケージはこんな感じで袋に入っています。
effect

中にはクリアの二つの同じライナーが入っています。
effect
それぞれを見てみると

ビームサーベルのエフェクトパーツ×2
effect
節々が太くなって表現されています。

ビームライフルのエフェクトパーツ×2
effect
曲げればサーベルとしても使えそうですね。

ブーストのエフェクトパーツ①×2
effect
MSバーニアに取り付けられるように作られています。

ブーストのエフェクトパーツ②×2
effect
これもMSバーニアに取り付けられるようになってます。

ジムスナ2のサーベルの穴にちょうどあいます。
effect

ビームライフル(スナイパー)にも先に取り付けてえエフェクト的表現をすることが出来ます。
effect

アップしてみると
effect

これに色を塗ってみます。ちなみにビームとサーベルでそれぞれピンクとイエローに塗ってみます。
するとこんな感じになります。

effect
ピンクの方は撮り忘れました。

ブーストエフェクトはグラデーションにするためにまず白で塗ります。
effect

そしてその上からクリアブルーで塗ります。
effect

ここで両側の方の塗装が失敗してしまったのでMr.ツールクリーナー改 T113 【HTRC 3】
で色を落とすことにしました。


こんなかんじです。多少色は残りましたがこれもグラデ要因になるので良しとしました。
effect

そして赤と黄色のグラデで塗ってみると
effect
少し汚い感じですがある意味表現の一種になってるとも見えなくもない?

さてこれらを取り付けてみると…

まずはブーストエフェクト
effect
個人的にはこの青のエフェクトは成功したように思えます。

ライフルのビーム表現
effect
もっとリアリティをつけれれば化けますね

二つ取り付けてみます。
上から
effect

横から
effect
エフェクトパーツの効果は、ある程度躍動感が出ることですね

赤のパーツの取り付け
effect

真横から
effect

バーニアを変えて取り付けてみると
effect
こんな感じですね。何か暴走表現として使えそうなのでヅダに似合いそうですね。

カプルのソニックブラストに取り付けてみると
effect
effect
完全に……射せ…すいません忘れてください


とういうことで今回は強化パーツ第二段ということでエフェクトパーツを紹介しました。
次回はバーニアをやりたいと思うので楽しみにしていてください。



新品プラモデルプラモデル 1/144 MSエフェクト01 「ビルダーズパーツHD」

ガンプラ ブログランキングへ

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する