
↓続きは下の続きを読むから
まずはパッケージの絵から
いつもの袋に入っています。
裏はこんな感じ
ランナーは一つだけですね
パーツはだいたい2~3パーツになります
組み立てるとこんな感じ。主にHG系のプラモに有効でプラモの腰に穴があるものはそこに指して使います。
クランシェをセットすると
HGAGEは基本的に穴があるので装着することは可能です
リガズィとガンダムで
HGUC系も新しいのならば装着可能でございます
ということでパーツ系シリーズ第四段アクションベース2のレビューでした。
おそらく次回が魂STAGEのレビューをするのでその次からいつものMSのプラモのレビューができると思います。
中古プラモデルプラモデル アクションベース 02 グレー
ガンプラ ブログランキングへ


