
まずは中身の紹介から多色ランナーが一つ、黒ランナーが一つ、青ランナーが一つの三つのランナーにいつものpcランナーが付属しています。
ではこれらを組み立てていくと
まずは胴から
こじんまりしてますね
次はバックパック
アポジモーターに大きなバーニアがついています。
次は頭部ですが素体がこれでこれにかぶせていく形になります。
一番機仕様
予備機仕様
二、三番機仕様
両腕
武器はこれで全部になります
足になります
細いですね
腰
ザクマシンガンのマガジンを装備できます
これらを組み立てていくと
こうなります
前から
横から
後ろから
やはりバックパックが目立ちますね
ザクマシンガンを構えて
横から
ヒートホークを構えて
シュツルムファストも装備できます。
腕はこのように
ATのアームパンチのごとく伸びます。
盾には刺があります
一番の見どころはこちら体感ライフルです
全長より長くポーズを決めればカッコが付きます
後ろから見るとこんな感じ
最後はお決まり暴走をさせてみました
ということで今回のヅダはなかなかギミックが詰まっていたのでアクションフィギュアみたいで楽しかったです。
中古プラモデルプラモデル 1/144 HGUC ボールK型(第08MS小隊版)&ボール(シャークマウス仕様) 2機セット 「機動戦士ガンダム」 プレミアムバンダイ・ホビーオンラインショップ限定 [0175747]
ガンプラ ブログランキングへ


